- 不動産ドットコムTOP
- 不動産資格者の専門領域を確認し、 所有資格から専門家を探して質問する
- 賃貸&管理に関連する資格の専門領域の質問です
- 業務管理主任者
- 会社が「管理業務主任の資格を取る…
Q.会社が「管理業務主任の資格を取るように」・・・不動産の営業するのに必須ですか?
新卒3年目、不動産会社勤務の20代会社員です。管理業務主任の資格取得について教えて下さい。
現在、私は営業部に所属しており、主に分譲マンションの販売に関わる営業担当です。
先輩社員と二人一組でお客様の希望を伺って、物件ファイルからの御紹介をしたり、現地にご案内するときの運転手といった比較的責任の軽い仕事や、登記のための書類を揃えたりといった事務仕事と、マンションの管理組合の会合に同席したり、管理業務の補助、コンシェルジュなども経験しました。
ここ2年ほどはマンション管理に関連する業務が中心になっているように思います。
先週の会議で、上司から「これから先、業務を本格的にこなしてもらうためにも、管理業務主任の資格取得に挑戦してもらいたい。」と言われました。
私の他にもう一人、別の先輩と組んで外回りをしている同期がいるのですが、彼も同じことを言われているようです。
自分としては、不動産の営業ならば管理業務主任よりは宅建だろうと考えて、資格スクール通いなども始めていたため、予想外の話にちょっとびっくりしています。
不動産の営業をするために、管理業務主任は必要不可欠な資格なのでしょうか?
会社はマンションの管理委託業務も請け負ってはいますが、中心的な業務は販売です。
自分も営業職を希望して入社したこともあり、管理業務主任の有資格者になってしまうことで、営業を外されて管理専門に事実上の配置転換をされてしまうんじゃないか?と言う不安もあります。
管理業務主任を持っていることは不動産の営業にメリットがあるのでしょうか?
ご意見、ご回答よろしくお願いします。
ここもチェック!この質問への関連度の高い相談
親の立場で、建物明渡訴訟本人訴訟を行っています。
今月上旬、第1回口頭弁論が開かれましたが被告は出席しませんでした。 準備書面提出だけで、「擬制陳述?」というものになり、「答弁も追…
契約書を交わしていなくても契約はしたことになるのでしょうか?
建物の明け渡しについて、2つ質問させてください。 まず背景から説明します。 現在、私は実家を親戚に貸し出し中です。 ただ、…
専門家の回答
※会員登録済みの方は、ログインして相談する
キーワードで不動産に関するQ&Aを探す
不動産専門家に、一括見積り依頼する
多数の専門家&業者に、一括見積り依頼
「仕事依頼内容」と「費用」から、専門家と業者を選べる。
-
最短1分で
入力完了 -
入力内容は
非公開 -
専門家や業者から
見積もりが届く